外壁塗装に最適な季節はいつ? 適切な気候条件と季節ごとの特徴を解説

皆さんこんにちは。

神奈川県横浜市都筑区を拠点に外壁・屋根工事を手掛ける株式会社KRです。


屋根や外壁に塗料を美しく塗るためには、気温と湿度が適切な日に塗装工事を行う必要があります。気候条件は、塗料の乾燥に大きな影響を与えるからです。そのため「夏は暑くて湿度も高いから外壁塗装に向かない」などと言われることもありますが、塗装のベストシーズンはあるのでしょうか。ここでは外壁塗装のプロの目線から、季節ごとの特徴を解説します。




■外壁塗装に適した気候条件とは?



外壁塗装の仕上がりに大きく影響するのは「気温」と「湿度」です。塗料の種類にもよりますが、一般的には「気温5℃以下、湿度85%以上」の環境では、外壁塗装を避ける必要があります。このような環境では塗料が乾燥しにくく、きれいに仕上がらなかったり工事に時間がかかったりするからです。


また、当然ながら雨や雪の日も適していません。雨の日は塗料が乾燥しにくいのに加え、塗料に雨水が混ざって仕上がりが悪くなってしまいます。したがって、凍えるほど寒い日や汗も乾かないほど湿度が高い日、そして天候が悪い日などは、外壁塗装をしない方がいいでしょう。


逆にいうと「気温5℃以上、湿度85%以下、雨が降っていない」という環境でさえあれば、季節を問わず外壁塗装はできるということになります。ご想像いただけるかと思いますが、この条件に該当する日は非常に多く、意外と季節を問いません。何となく「この季節は無理だろう」と考えるのではなく、具体的な気候条件に注目することが大切です。




■季節ごとの外壁塗装の特徴



外壁塗装は、基本的な条件さえ満たせばいつでも行えます。とはいえ、日本では季節による気候の変化が大きいため、その影響も無視できません。適切な施工のために、季節ごとの外壁塗装の特徴を確認しておきましょう。



・春の特徴



春は気候が安定していて気温・湿度ともにちょうどよく、外壁塗装のベストシーズンのひとつです。3月下旬~4月上旬は春雨前線の影響で雨が降りやすくなりますが、全体的な降水量はそれほど多くありません。ただし、ベストシーズンゆえに業者も繁忙期に入るので、予約は早めに取っておく必要があります。



・梅雨時の特徴



梅雨時は雨の多さや湿度の高さにより、基本的には外壁塗装に向いていません。しかし、その分業者の予約も取りやすく、料金も安い傾向にあります。天気が晴れるタイミングを狙って工事をしてみるといいでしょう。



・夏の特徴



夏は晴れの日が多く、気温も高くて塗料が乾燥しやすいのがメリットです。ただし、台風やゲリラ豪雨が多い時期でもあるので、天候の急変に注意しなければなりません。また、外壁塗装中はエアコンを使えなかったり窓を開けられなかったりする場合があるので、暑さ対策を考えておく必要があります。



・秋の特徴



秋も春と同じく、気温・湿度ともに安定しています。外壁塗装に適した季節のひとつといえるでしょう。ただし、秋雨前線による長雨や台風に注意が必要です。どちらかというと、秋口よりは晩秋の方が好条件になります。



・冬の特徴



冬は降雪や凍結、霜などに注意しなければならない季節です。一方、1月は日照時間が長く乾燥しているなど、意外と好条件がそろっています。雪が降っている日や極端に寒い日を除けば、外壁塗装は十分可能です。




■関東では1年中外壁塗装ができる! 大切なのは塗装業者選びです



気温や湿度、日照時間に天候といった条件は、同じ季節の中でも目まぐるしく変化します。しかし、外壁塗装がまったくできない季節というのは存在しません。適切なタイミングを選べば、春夏秋冬を問わず塗装工事が可能なのです。


特に関東地方では、夏と冬の気温差が大きいものの、降水量はあまり多くありません。そのため、1年を通して外壁塗装ができます。本当に大切なのは季節ではなく、適切なタイミングを見極めてくれる業者に依頼することです。「そろそろ外壁塗装をしたいな」と思ったら、まずは地元の気候に精通した専門業者に相談してみましょう。



神奈川県横浜市都筑区の株式会社KRは「住まいの相談役」として、お客さまに寄り添ったきめ細やかな提案や施工を心がけています。年間実績は200棟に及び、工事前のご近所への挨拶・説明も徹底しているため、創業以来クレーム・トラブルはゼロです。


アフターフォローにも定評があり、1年、5年、10年おきにメンテナンスを実施。不具合があれば無償対応しており、10年間の工事保証もつけられます。外壁塗装以外にも、洗浄や雨漏り対応、カーポートの補修など、家まわりのあらゆるトラブルに対応可能です。お住まいのリフォームや修理をご検討の際は、KRまでお気軽にご相談ください。